Jiji Baba wrote:婚外子格差規定の撤廃了承=民法改正案、今国会成立確実に―自民
自民党法務部会は5日、結婚していない男女の間に生まれた子(婚外子)の遺産相続に関する格差規定を削除する民法改正案を了承した。これにより、同改正案の今国会での成立は確実となり、最高裁が違憲と判断した規定は撤廃されることになった。公明党法務部会は既に了承しており、政府は来週にも改正案を閣議決定する。
But:
Jiji Baba wrote:一方、自民党法務部会は、出生届に結婚している夫婦の子(嫡出子)か婚外子かを記載するよう義務付けた規定を削る戸籍法改正案に関しては、違憲判断の対象になっていないとして了承しなかった。
OTOH, the High Court said nuffink about the requirement to state legitimacy on the birth certificate, so sweet FA is being done about that.
Still, a sign that Japanese family law is being dragged kicking and screaming into the late 20th century.
(Full source, which will probably disappear in a few days because TIJ)